安全パト 名神高速道路 養老SA 下り線 SA/PA誘導業務(名古屋西営業所)


ブリーフィング内容


・グループ編成や誘導時の流れについて
・混雑時の状況報告
・防寒対策について
・誘導時のルールや施設利用の際の注意点について

所感


(村井インターン)
年末年始の養老SAのパトロールを行いました。
向かう途中は多少混雑していましたが、養老SAはまだそれほど混雑しておらず
これから昼時になるため、徐々に一般車両が増えていくのを実感しました。
また、SA誘導が初めての隊員に対して他の隊員が実際の誘導前に
誘導や状況報告の方法を教えている様子が伺えました。
誘導棒を誤って一般車両にあてない、バック誘導は必要ないことを
改めて伝えさせていただきました。

(林職員)
村井さんと養老SA下りのパトロールを実施しました。
時間帯や日によって駐車率がバラつく事が予想されますが、隊長が振り分けや隊員の配置バランスを
よく考えていることが確認でき、頼もしく感じました。
SA誘導業務未経験の隊員を中心に、一般車両への配慮や休憩施設利用時の注意点について
周知するとともに慣れてきた隊員も油断してクレーム等を受けないよう声掛けを行いました。
年末年始合計5日間しかない業務ですが、
「知らなかった」「忘れていた」で何かトラブルが起きぬよう継続的に声掛けをしていきます。

パトロール実施者:名古屋西営業所 林職員
村井インターン
日時:2022年12月28日 10:00~13:00
天候:天気 晴 気温 8 ℃ 湿度 52 %
教育対象者:11 名
(システム推進室 安富)