所長パト 関越自動車道 上り線 走行車線規制(所沢営業所)



ブリーフィング内容


保安箇所が規制内に点在し、車両の出入りも多くなるため、
動きがある際には必ず無線等で連絡を行い情報共有するように。
気温が低く風も強いようですので、防寒をしっかり行いましょう。

・運転手、助手席者を確認
・規制作業、保安箇所の役割分担
・予備標識設置箇所の確認
・装備品チェック

所感


本現場は今年最後の規制作業となるためパトロールを実施しました。
長い期間、隊長が職長を行ってくれていたのですが、
先日より体調を崩してしまいこの日は不在。
この週は本現場で頑張っている2名の隊員が力を貸してくれ、職長をお願いしています。
パトロール当日はかなりの強風だったため看板や矢印板等の資材の、飛散養生を追加で行うように指示。

資材車・標識車の荷台については、
隊長が常に整頓された状態を保つよう続けてきてくれていたものが、
不在のこの日でも実践され根付いている様子が見られて良かった。

長期間にわたって事故もない現場です。
竣工までこのまま継続していけるよう指導とサポートを続けていきます。

パトロール実施者:所沢営業所 中島所長
藤本職員
日時:2022年12月23日 10:00~
天候:天気 晴 気温 5 ℃ 湿度 35 %
教育対象者:7 名
(システム推進室 安富)