安全パト 中央自動車道 保安業務(吉祥寺営業所)


ブリーフィング内容


・コロナウイルス感染に注意
 換気、マスク、消毒等できることはすべて行って感染しないようする
・移動時、車両に注意
 指差呼称を徹底し、ヤード内の工事車両、一般道の一般車の動きに注意する

所感


災害防止協議会の内容をフィードバックして指導
これからますます冷え込むと路面の凍結もありうるため、道路状況を確認して通勤災害防止を計る。
また緊急時のための連絡体制を各々確立させておくように。
慣れによる事故が過去この時期に起こっているので、KY活動を必ずし、
過去の災害事例などを活用して未然に防ぐように。
ルールを守ることの大切さを周知願いたい
・現場開始前の路上駐車により2週間現場運用停止となった事例
・時間前の搬入を強引にし誘導員がひかれそうになった事例

コロナウイルス対策の継続声掛け
・寒くなってきたため、定期的な換気が不十分にならないようにすること。
・アルコールチェックの2回実施
 ブリーフィング、終礼を活用し、みんなで実行のチェックをしていくこと。

パトロール実施者:吉祥寺営業所 川村チーフ
日時:2022年12月23日 16:00~17:00
天候:天気 晴 気温 5 ℃ 湿度 35 %
教育対象者:3 名
(システム推進室 安富)