安全パト 中央自動車道 下り線 走行車線規制(甲府営業所)
ブリーフィング内容
【ブリーフィング理解度】
・90%
本日より昼夜連続規制に入るため、規制はいつも以上に綺麗に設置していくこと
【ブリーフィング内容】
・各々の役割確認
・作業内容の確認
・流入、流出の手順確認
所感
【良好点】
・規制見た目が綺麗だった
・危険箇所での注意喚起(舗装現場上流にて)
・停車時の4点セットの確認
・寒暖差対策が取られていた
【是正点】
・出発前の準備に時間がかかった
【所見】
現場は、直線が続きバス停絡みで一般車はスピードを出しやすく、
誤進入する可能性がある危険な現場でした。
特に、バス停付近は接触リスクがあったため、お客様と相談し標準規制図よりも多く保安資材を設置し、
危険を回避する工夫が見られました。
舗装工事である為、カラーコーンの張り出しがありましたが、
上流に監視員を立て注意喚起できていたことで安全作業のサポートできていたと感じます。
一方、現場従業員からは当日準備に時間がかかってしまったと反省の声もあり、
今後当日準備にならないよう内勤サイドでは時間を作る教育に力を入れ改善して参ります。
昼夜連続規制は2週間続きますが、事故・怪我なく終えられるよう隊員さんをサポートして参ります。
パトロール実施者:甲府営業所 阿部職員
日時:2022年12月05日 13:00~14:30
天候:天気 晴 気温 4 ℃ 湿度 57 %
教育対象者:5 名
(システム推進室 安富)