安全パト 横浜横須賀道路 上り線 車線規制(横浜町田営業所)


ブリーフィング内容


① 規制図を基に規制手順及び各自の役割・保安箇所の確認
② 運転手へ年末なので一般車の動向を普段より注視するように指示
③ 新型コロナウィルス対策について(雨天の車内換気について)
④ 監視員の完全配置(監視員の任命)

所感

会社出発時に1~2mm程度の雨が降っていましたが、
打合せ場所では降っていなかった為、規制開始となりました。
規制設置完了後に雨が強くなり路面の状況が悪化し
水飛沫が上がる中での保安・誘導となりました。
気温が低いうえに雨に打たれるといった状態でしたので、
体温の低下による体調不良者が出ないように保安誘導を30分で交代していくように指示。
また、マスクが濡れて機能性が落ちていた為、予備のマスクを渡し交換させました。
悪天候となりましたが、飛散対策・逸走防止対策・荷台の整理もされており
規制自体に不備もなく、決められた事を守る安心感がある現場だと感じました。

パトロール実施者:神奈川支社 船橋チーフ
日時:2022年12月22日 10:30~11:30
天候:天気 雨 気温 5 ℃ 湿度 94 %
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)