所長パト 上信越自動車道 上り線 走行車線規制(諏訪営業所)


ブリーフィング内容


・テーパー開始位置の線形があまり良くないので発炎筒の開始位置は通常時より上流から開始する
・TN内のみコーンピッチが変動する+デリネーター使用となるので間違えないように

所感


○良好点
・立て看板への飛散養生が丁寧に行えている
・コードリール使用時にコードをすべて出し切った状態で使用出来ている
・規制資材の設置は全体的に丁寧に行えている


■総評
今年度の規制最終日となるためパトロール実施。
立て看板への飛散防止措置やコードリールを出し切って使用しているなど
資材の設置や使用方法が丁寧な印象でした。
荷台上の資材の量も整理された状態となっていました。
今回のパトロールを通して危険の芽を摘めた事もありました。
摘んだ危険を再発させないために伝えて繋いでいく教育が必要であると改めて感じました。

パトロール実施者:諏訪営業所 村上所長
日時:2022年12月07日 10:30~11:30
天候:天気 晴 気温 7 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)