所長パト 東関東自動車道 下り線 走行車線規制(千葉営業所)
所長パト 東関東自動車道 下り線 走行車線規制(千葉営業所) ブリーフィング内容
設置時 看板設置 :風に煽られ転倒する テーパー設置:一般車に追突される 延伸設置 :一般車と接触する 撤去時 延伸撤去 :一般車と資材が接触する テーパー撤去:一般車に追突される 看板撤去 :足を滑らせ点灯する その他、飛散防止について コーンの高さ、ロープの使用位置、ネットの使用方法 所感
直近に発生した事故対策の実施状況の確認及び理解度確認の為パトロールを実施。 荷台は良く整理されており隊長の安全への意識の高さを感じられた。 工事車両入口での車両搬入時の注意点を現地教育を実施。 年末にかけて交通量も増え事故リスクも増える為十分注意するように教育。 休憩車両内では、ヘルメット待機も良好。
お客様との関係も良好で、信頼関係も築けていました。
パトロール実施者:千葉営業所 田中所長 日時:2022年12月08日 10:00~11:30 天候:天気 晴 気温 13 ℃ 湿度 46 % 教育対象者:5 名 (システム推進室 安富)