安全パト 東名高速道路 上り線 追越車線規制(厚木営業所)


ブリーフィング内容


・設置時の役割
・使用車両の確認
・規制材その他の資材確認(中分開口部の鍵、中分リモコン等)
・使用インターの確認
・追越規制テーパーの設置手順の説明
・交通量によっての変更点

所感


大型工事2週目初回規制の為パトロールを実施
念入りにブリーフィングをし設置に向かいました。
交通量の兼ね合いや、判断に迷った際時間は十分にあるので
慌てる事なく仕切り直してから行動するように指示。
現場では先輩隊員がフォローしながら規制の設置を行っており安心してみる事ができました。

直近で発生した事故を教訓に適切な車間距離・スピード・助手席の役割を行うことを再度指示し、
コロナがまた蔓延してきているので、規制班は車内で密になりやすい為
車内換気と感染対策の徹底を指導しました。

パトロール実施者:横浜町田営業所 松木主任
         神奈川支社  南條チーフ
日時:2022年11月14日 05:00~10:00
天候:天気 晴 気温 16 ℃ 湿度 72 %
教育対象者:7 名
(システム推進室 安富)