所長パト 国道12号 上下線 追越車線規制(札幌営業所)
所長パト 国道12号 上下線 追越車線規制(札幌営業所) ブリーフィング内容
・監視員配置の下、作業を行う者の上流からくる一般車に気を配ること ・監視員は常に警笛を加えて行動すること ・看板設置時、梯子を掛ける際は手を挟まないように注意をすること 所感
3h(初めて)の為、生形所長と共に設置パトを実施しました。 交通量が多く特に大型車両の交通量が多いのが目立ちました。 片交を行う際は逃げ場の確保と車両停車させるまで目を見切らないよう指導を行いました。 【総評】
朝礼時の打ち合わせと異なる動きが発生した場合に臨機応変に動けるよう、 隊員さんたちの技術の底上げはもちろんのこと、 打ち合わせ段階での内容の深堀も行っていく必要があると感じました。 定期的に朝礼からパトロールを実施し、打ち合わせの質の向上の教育と 現場レベルの向上に努め、スムーズな現場運営ができるよう教育を行って参ります。
パトロール実施者:札幌営業所 生形所長 〃 國塚チーフ 日時:2022年11月01日 07:30~10:00 天候:天気 晴 気温 8 ℃ 教育対象者:6 名 (システム推進室 安富)