安全パト 都道318号線 上下線 右2車線規制(葛西営業所)
ブリーフィング内容
・正対作業の徹底
・車線横断時は後方の信号が赤になってから横断する
・車両流出時右折車輌に注意する
・歩行者迂回案内は丁寧に
所感
【良点】
・横断時一般車の流れがしっかり切れてから上流監視員の合図のもと横断していた(打合せ〇)
・規制設置後から工事車両の流入がスムーズに対応できていた(役割分担〇)
・無線の合図にて横断歩道の閉鎖、迂回案内も問題無し
【是正点】
・車内の整理整頓が十分ではないので、きちんと片付け整理整頓を徹底すること。
【総評】
横断される歩行者が誤って進入してしまうケースが見受けられたのでそのような場合、
必ず近くの作業員さんへ声を掛け一旦作業を中断していただき
歩行者優先で誘導するように指導しました。
規制訓練を開催し多くの隊員に参加してもらい訓練を通じて
更なる技術の向上に努め適切で安全な規制と警備ができるように努めて参ります。
パトロール実施者:葛西営業所 森主任
日時:2022年11月10日 12:45~
天候:天気 曇り 気温 19.6 ℃ 湿度 54 %
教育対象者:9 名
(システム推進室 安富)