支社長パト 東名高速道路 富士IC 内プラ(静岡営業所)
支社長パト 東名高速道路 富士IC 内プラ(静岡営業所) ブリーフィング内容
1.施工車両との接触が無い様、周囲確認を怠らない。 2.後進誘導時、障害物と接触。 所感
静岡営業所初めての現場稼働の為、岡田支社長とパトロールを実施致しました。 ※岡田支社長 試験舗装ではありましたが、使用する重機関係は本施工とすべて同じ物を使用しており、 経験の浅い隊員さん達には内容を知る良い機会になった事と思います。
※熊谷所長 隊長が経験の浅い隊員さんに付きっきり指導して頂いていたので、安心して見守る事が出来ました。 この日は11月とは思えない程気温が高く、服装の調節が把握できていない、 緊張感で疲労と水分不足になる等により熱中症の危険がある事を声掛け致しました。 これから現場が本格的に動き出すので、 現場に目を向けて隊員へのフォローを万全に行う様努めてまいります。
パトロール実施者:静岡支社 岡田支社長 静岡営業所 熊谷所長 日時:2022年11月04日 09:00~10:30 天候:天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 35 % 教育対象者:4 名 (システム推進室 安富)