所長パト 県道68号 太閤通 太閤一丁目交差点付近 車線規制(名古屋西営業所)


ブリーフィング内容


・流入してくる工事車両の種類と台数、場所の確認
・規制内における他社作業員の作業内容について
・規制内での保安位置について

所感

林インターンより

現場の定期的な状況把握の為、猪飼所代とパトロールに向かいました。
現場は名古屋駅周辺で、中央分離帯を挟んで東西に向かう道路の中分側を、
夜間も含め東西両方向とも常設で車線規制している箇所になります。

パトロール当日は、中央分離帯があった箇所が掘削されていて凹凸があり、
重機が規制内に数台あったため窮屈感を覚えました。
また、交通量が多く東行きは常に渋滞しているため、
一般車が規制内を何気なく見る機会は通常よりも多いと感じます。
その中で待機車両を黄旗等で目隠ししている点は良いと思いました。

パトロール実施者:名古屋西営業所 猪飼所長代理
林インターン
日時:2022年10月27日 10:00~11:00
天候:天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 41 %
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)