安全パト 中央自動車道 飯田IC 内プラ(飯田営業所)


ブリーフィング内容


・当日の作業内容の確認(支障木伐採)
・作業での役割確認
・作業における注意点・危険予知
(正対作業の徹底・ピカポンの設置位置の確認等)

本日は急遽規制場所が変更になったため、反転路の確認や普段使用していない車両の始業前点検を
確実に行うように指示しました。

所感


◇良好点
・標識車に搭載されている発電機が、定められている使用50時間ごとにオイル交換がされていた点。
・ピカポンやAVライトが雨等に濡れないように車内で保管されていた点。
・車内に作業に必要のないものがなく、整頓されていた点。

◇是正点
・積載土嚢の高さが少々高い。
(始業前、撤去後の走行する前に荷台を確認して積みなおすように指導しました。


◇インターン所見 藤林
飯田営業所では自走式標識車は全て飯田保全様から借用しており、他の業者と共用で使用しています。
そのため、日々の点検や車内の清掃を中心にパトロールしました。
標識車の特性上、荷台が狭く土嚢や資材を積みづらく山積みになりやすい状態ですが、
車両を動かす前に荷台を確認して積みなおすように指導しました。
飯田保全様所有の車両はミッション車が多いので逸走事故につながらないように
今後も輪止めとサイドブレーキの確実使用を強く呼びかけていきます。

パトロール実施者:飯田営業所 藤林インターン
日時:2022年10月20日 15:30~17:30
天候:天気 晴 気温 15 ℃
教育対象者:5 名
(システム推進室 安富)