支社長パト 中央自動車道 富士吉田線 上下線 通行止め規制(八王子多摩営業所)



ブリーフィング内容


・隊長から配車と配置、役割の説明
 待機場所や閉鎖方法等を詳細に打ち合わせ
・ランプ内での作業箇所が分かれるため、作業箇所の順番を周知

【調整員より】
・IP無線の使用方法や発報のタイミングについて周知
・インター出入り口で作業車が反転をするため、閉鎖の標識車の設置位置について指示

【小坂より】
・ランプ橋の間は少し隙間があり、本線上のみランプ橋間にカバーがしてあります
 カバーがあっても人の重さに耐えられるか不明であり、周辺も暗いためランプの移動時には
 足元に注意するように教育
・スマートでも料金所部分の機器に関しては一緒なので不要な立入りはしないこと


  
所感

新國支社長に同行して頂き3Hパトロールを実施しました。
開通後、初となる通行止め(上下線+出入口の3カ所)での作業となります。

ブリーフィングでは隊長から班毎に細かい指示、保全でも調整員より注意点の説明もあり
良く出来ていました。
標識車の表示確認や準備は出来ていましたが、現地ではデリが暗く感じました。
デリ等は電池が少なくても点灯直後は明るいことを教育し、
設置前にも確認するように指導しました。

現地での通行止めは車両が切れたタイミングで、焦らずに行えていたと思います。
閉鎖後に何台か利用者が来ましたが、慣れている隊員が対応して安心して見ていられました。
本線通行止め部分はコーンが10m間隔で置いており、
車両によっては侵入可能な間隔となっています。
閉鎖箇所の監視員は侵入や標識車への追突の可能性も考えて監視位置の選定、
逃場の確保を徹底するように指導しました。
ブリーフィングで周知した危険ポイント、ランプ橋の間は夜間だと周辺が暗いため
気づき難いと思います。
現地で再度声掛けを行いパトロールを終了しました。

今回はスマート開通前に規制をかけた経験から事前に危険ポイントを周知出来ましたが、
行ったことのない場所はまだ多くあります。
パトロールを通して危険ポイントを洗い出し、各現場が無災害で竣工を迎えられるように
日々指導教育を行っていきたいと思います。

○良点 
 ・隊長や調整員から細かな指示があり、理解して作業を出来ていた。 
 ・慣れている隊員と経験の少ない隊員をバランスよく班編成し、
   3カ所の閉鎖を問題なく出来ていた。   

○是正点 
 ・身だしなみについて、営業所内で乱れていた
 ・現地でデリが暗かったため是正指示
 ・本線部分の監視位置について教育と是正
○課題  
 ・月末に向けて通行止めが毎週あり、今回のように出入口担当者や利用者が
   周辺に詳しいとは言い切れない。
   元請け様に案内図の作成やルートを確認し、入場者への迂回ルートの教育が必要と感じる。

【新國支社長 総評】

支社編成が見直され、初めてのパトロールになりました。
営業所毎に良い点と改善すべき点はあります。
八王子多摩営業所はベテランも多いので、改善するまで時間はかかると思いますが
内勤やチーフが熱を持って指導教育し、お客様により良い環境と満足感を提供していきます。

御客様名:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
パトロール実施者:西関東支社 新國支社長
小坂チーフ
日時:2022年10月12日 20:00~
天候:天気 雨 気温 13 ℃ 湿度 96 %
教育対象者:11 名
(システム推進室 安富)