2022年09月度 安全・衛生委員会(佐久営業所)



教育内容


◇稼働予定
 10月・11月の動向と冬場の稼働見通しについて。
 冬場の仕事ですが地場・街路・遠征等で雇用確保をします。
 個々の事情があると思いますので、遠慮なく相談して下さい。
◇直近事故周知
 8月以降の事故を総見。
 労災や一般車テーパー追突の事例など、正対作業や逃げ場の確保、
 作業時の確認の重要性が分かると思う。
 日々の作業で軽視することがないよう、隊員相互で声を掛け合って安全作業に努めるよう指導。
◇ルール教育
 業務用プレートとその取扱要領
 佐久営業所でも業務用プレート使用現場が動き始めたので「知らなかった」ということがないよう、
 業務用プレート使用に関する注意点・受け取り時のチェック箇所について教育を施す。
◇ヒヤリハット徴収
 ハインリヒの法則の説明ののち、微小な事象(1:29:300の300)が大きな事故の温床になること。
 大事故のリスクを減らすためにも微小な事象の徴収、蓄積が大事であることを説明、
 各隊員に現場で感じたヒヤリハットを徴収、発表してもらう。
◇コロナ感染対策
 いわゆる第7波も減少傾向にあるが、昨年同時期に比べれば今年の方が感染者数も段違いに多く、
 決して楽観視できない状況。
 楽観的報道や世間の感覚に惑わされず、日常生活での感染防止対策を引き続きお願いする。
 業務時においては車両移動時のマスク・換気・消毒を確実に行うよう指導。
◇ハラスメント教育
 現在女性隊員は在籍しています。
 言動や態度など、自身がそうと意識していないことがハラスメントにもつながる。
 まずは節度ある接し方を。あわせて体臭ケアや車両清掃など、5Sにも配慮を。
 車両の臭いの改善などは上記のコロナ感染対策にもつながるので車両清掃を徹底しましょう。


所感

長野営業所では今のところ業務用プレート事故は起きていないが、
業務用プレートを使用される御客様の業務エリアの関係もあり、いつ起きてもおかしくない状況。
また若い営業所でもあるので「知らなかった」という事象を引き起こしかねないため、
稼働状況や事故事例に加え、今回は業務用プレートについて時間を割いた。
入社から日が浅くよくわかっていない隊員もおり、良い教育機会となった。

実施場所 :長野営業所研修室
教育実施者:長野支社  片岡支社長
長野営業所 森本所長代理
高梨課長代理
日時:2022年09月22日 13:00~15:30
天候:天気 曇 気温 19.5 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)