所長パトロール 上信越自動車道 走行車線規制(諏訪営業所)
所長パトロール 上信越自動車道 走行車線規制(諏訪営業所) ブリーフィング内容
・標識が重いタイプなので取り扱い注意(複数名で取り扱う) ・ガードロープ部はブラケット3つ使用所感
・開始前の打ち合わせには十分時間が割けており始業前点検なども丁寧に行えていました。 ・初日ということもあってか規制設置には少々時間がかかっていました。 事故を起こすことに比べれば時間がかかるのは良いですが規制が2回戦の工程も控えているので、 出来ることは先に済ませておくように指導しました。 全体で20規制程度とそれほど長い現場ではありませんが、ホームではない管理、 高所作業ありと注意すべき点が多い現場です。 遠方地ということもあり内勤側が受け身とならずに積極的に干渉して 危険の芽は先につぶすという事が重要になってくる現場だと感じました。 どんなケースでも速くて安全というプロの仕事が出来るように指導して参ります。![]()
パトロール実施者:諏訪営業所 村上所長 日時:2022年09月26日 09:00~13:30 天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 40 % 教育対象者:5 名 (システム課 黒野)