関越自動車道 上り線 走行車線規制(所沢営業所)
ブリーフィング内容
・規制箇所と規制形態
・規制箇所までの経路と作業時の反転路の確認
・運転手と助手席者の任命と助手席者の役割周知
・規制作業時における役割分担
※設置までの役割を説明 それ以降については現地にて細かくブリーフィングを行う
・規制内の作業箇所、業者の説明と保安・巡回についての説明
所感
ブリーフィングに関しては、新人隊員さんにも気を配った良いブリーフィングが出来ていました。
絶対に守ってほしい事1点とチャレンジすること1点といった感じで要点を絞り、
コミュニケーションを図っている所は非常に学ぶべきものがあると感じました。
作業全体を通して、4名の意思疎通が図れており質の高い安全作業が出来ており他の現場においても
見習うべきことが多々ありましたので、今後の送り出し・迎え入れ時に
営業所全体に周知していきます。
また、隊長やベテラン隊員さんに負担を掛けない様、
サポート研修をはじめ内勤サイドからの教育や新人隊員さんに対する
フォロー、サポートを強化していきます。
パトロール実施者:北関東支社 山本チーフ
所沢営業所 藤本職員
日時:2022年09月28日 04:30~08:00
天候: 天気 晴 気温 20 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:2 名
(システム課 黒野)