国道20号線 片側交互通行規制(諏訪営業所)
ブリーフィング内容
*コンビニからの出入りが多い為、一般車に注意
*雨降りで視界が悪い為、早めの大きくわかりやすい合図で誘導を行う。
*規制材が雨で滑りやすいので注意
*作業者の流入流出の際、一般車の途切れるタイミングで安全な誘導を行う。
所感
3Hの街路現場のため、パトロールを実施。
久しぶりということもあり、ブリーフィングに多くの時間を割き、
一人一人の役割と全体の流れを念入りに確認しておりました。
その甲斐もあってか、夜間の雨という悪条件ではありましたが、
規制はスムーズに進行し、特に問題なく設置完了できておりました。
片交の車両誘導も、入社4カ月も隊員もいる中でしたが、想像していたよりも
スムーズな無線での掛け合いと誘導ができており安心できました。
ただ、隊長からの指示連絡が、タイミングとして少し遅かったり、
連携が乱れたりする場面も一部見られました。
隊長が良きタイミングで適切な指示を出せるように、
常に全体の把握に努め、そのために必要な情報は早めに収集・共有する事、
またサブやベテラン隊員は特に、隊長をしっかりフォローし、
お互いに協力して作業するように指示しました。
この現場はまだ準備工で本施工は10月の予定です。
一人一人が今よりも街路現場に強くなり、最期まで無事故・無災害で終われるように、
引き続き指導・教育してまいります。
パトロール実施者:諏訪営業所 赤羽主任
日時:2022年09月07日 19:30~23:30
天候: 天気 雨 気温 20 ℃ 湿度 100 %
教育対象者:6 名
(システム課 黒野)