西湘バイパス 下り線 車線規制(平塚営業所)

ブリーフィング内容

・規制掛け替えの為、各自役割などに注意
 追越→走行への掛け替えで慌ただしくなる為、各自役割の再確認を行う。

・熱中症に注意
 こまめな水分補給を行い、体調不良を感じたときはすぐに報告すること。



所感

当日の現場は西湘バイパス下り線の追越→走行規制の掛け替え現場でした。
作業内容としては薄くなった白線の引き直し作業であり、
隊長が作業員さんとの打ち合わせが出来ておりスムーズに行えているように感じました。

私自身異動してきて、まだ営業所のことや現場のことで把握しきれてない部分が多い中でパトロールを行うことで
隊員さんとのコミュニケーションを図れたり、より現場サイドの意見が聞けた機会となりました。
事前に路肩が狭いと聞いていましたが、実際に自分で経験したことで
今後、新人隊員などへの危険ポイントとして指導していきます。
まだまだ手探りの部分が多いですが、引き続きパトロールなどを通じて学んでいければと思います。




パトロール実施者:平塚営業所 北島職員
日時:2022年08月08日 12:00~13:00
天候: 天気 晴 気温 33 ℃
教育対象者:4 名
(システム課 黒野)