所長パトロール 新東名高速道路 SA・PA業務(沼津営業所)
ブリーフィング内容
1.一般車の動向に気を配り、接触の無いよう誘導を行う
2.歩行者優先で、丁寧な誘導を行う
3.一般の方々の迷惑にならないよう無線機の音量に気を付ける
所感
安全部より
あいにくの雨天で、連休にしては上下線とも駐車率はやや低めの60~80%くらい。
・常にお客様から見られている意識を強く持つように指導。
・SAに初めていらっしゃるお客様もいるので、逆走が発生した場合に備えるよう指導。
・常にお客様から見られているという意識を持ち、身だしなみ・言動に気を付けるよう指導。
・コロナ対策(マスクの完全着用・待機車両の車内換気・アルコール消毒)の徹底を指導。
お客様とのトラブルが起きない・起こさないように業務にあたるよう強く指導いたしました。
沼津営業所 所長より
定期パトロールを兼ねて安全部との合同パトロールを実施いたしました。
今年度から実施し、半年を経過し、要領もつかめており
誘導の内容としては問題点は見られませんでした。
ただし、業務開始当初は出来ていた装備品に統一感が無くなってきておりましたので
各責任者・隊員さんたちへの再周知を行いました。(白手袋の未着用など)
また、一般のお客様も多くいらっしゃいますので言葉遣いや
対応方法などでお言葉を頂戴する事が無いように丁寧な対応を取る様に指導。
パトロール実施者:沼津営業所 岡田所長
安全部 吉田係長
日時:2022年09月23日 12:00~14:00
天候: 天気 雨 気温 26 ℃ 湿度 90 %
教育対象者:6 名
(システム課 黒野)