東名高速道路 上り線 走行車線規制(御殿場営業所)
ブリーフィング内容
テーパー設置時、一般車と接触 けがをする→正対での作業を行う
荷台作業時、転倒しケガをする→足元確認
所感
また、個人の技量の見極めも兼ねて設置に同行しました。
東名高速道路の松田バイパス絡みの走行三段規制。
全体的に、大まかな流れは理解できていても、細かいところのフォローがし切れていないと感じました。
延伸途中の看板設置等も隊長が率先してやってしまう状況。
(経験の少ない隊員が細かい設置物を理解できていない)
これに関しては、都度説明をして隊員を使って設置をしてもらうように隊長に指示しました。
その一方で、設置後の看板の飛散防止対策の状況写真を
しっかりインサークルで送ってくる習慣が身についていたりと、
いいところも確認することが出来ました。
予備標識設置の手元の作業員は経験の少ない隊員であり、隊長の元、
現場での指導を受けながら設置をしている状況を確認しました。
しばらくは現場に同行し、細かい指導を行っていきたいと思います。
パトロール実施者:静岡営業所 熊谷所長
御殿場営業所 片上所長代理
日時:2022年09月05日 05:30~07:45
天候: 天気 晴 気温 28 ℃
教育対象者:8 名
(システム課 黒野)