国道4号線 下り線 左2車線規制(葛西営業所)

ブリーフィング内容

・2車線規制なので、後方の信号が赤になって流れが切れてから2車線目を設置する事
・正対作業の徹底、上流監視員は作業が終わるまでは慣れないようにする
・施工区間にマンション等有る為、施工帯をしっかりとバリケードで塞ぎご進入無いよう誘導する
・工事車両入出時歩行者や自転車との接触が無いよう周囲の確認を怠らない事
・施工帯内に歩行者・自転車の誤進入に気を付ける



所感

本日は3H(変更)に該当したため、安全パトロールを実施しました。

【良点】
営業所でのブリーフィング後改めて現地でのブリーフィングを行い、
細部まで打ち合わせが行われていました。
設置時は過密にならないよう班分けを行い段取り良く安全に設置作業が行われていました。
施工帯内の居住者や通行人の誘導も問題ありませんでした。

【総評】
綿密に打ち合わせが行われており規制設置は問題なく行われていました。
作業員の方とのコミュニケーションが弱く、
危うさを感じたので車両流入出の際はしっかり打ち合わせを行い、
何処へ何台どの様な車両が入るのかを把握する様指導しました。


パトロール実施者:葛西営業所 森職員
日時:2022年09月14日 19:00~22:00
教育対象者:7 名
(システム課 黒野)