安全パト 道央自動車道 江別西IC~札幌IC間 上り線 追越車線規制(札幌営業所)
ブリーフィング内容
①規制設置時、雨予報になっているので、雨具の準備と手足元に十分気を付ける
②規制内作業保安時、受傷事故を防ぐため重機には絶対近づかないこと
③蒸し暑くなる可能性があるので、各自水分補給をこまめに行う
所感
3H(変更)のためチーフ2名にてパトロールを実施しました。
当現場は通常昼夜連続規制での舗装を行っていますが、お盆期間の抑制前ということもあり
今週は切削オーバーレイやアスカーブの舗装など日々規制の予定となっています。
規制設置完了後、即現場へ乗り込みパトロールを実施しましたが、規制材の設置忘れなどなく
設置時にしっかり確認しながら作業している様子が容易に想像できる状態でした。
連続規制時とは違う作業の動きが予想される中、隊長が中心となり新人さんに対して
当日の現場の動きをわかりやすく簡潔に説明をしていたようで、安心しました。
【総評】
約2年に及ぶ現場のため、路線の特徴や急所をしっかり理解しており
規制形態が変更になっても慌てることなく作業しているように感じました。
お盆期間を挟み竣工も近づいてくる時期となっている為、慣れからくる油断や確認漏れには
これまで以上に気を付けて安全作業を意識するようお願いしました。
パトロール実施者:札幌営業所 小山チーフ
國塚チーフ
日時:2022年08月02日 06:30~07:30
天候:天気 曇 気温 26 ℃
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)