2021年07月度 安全・衛生委員会(大月営業所)
教育内容
1.挨拶
2.規制ルール(大月保全)
3.5s+Ⅿと直近のヒヤリハット・見られている意識
4.「バック事故撲滅の為の強化ポイント」の再周知
5.「バック事故撲滅の為の強化ポイント」駐車場での実技訓練
6.総評
所感
7月度の安全大会はバック規程に重点を置き開催致しました。
隊員さんからも質問がでるくらい真剣に自分事で取り組んでいるのを感じました。
トラックを運転した事がない隊員さんにも運転してもらい初めて運転手目線に立つことで、
思っているより声が聞き取りづらい、距離感がわかりづらい、死角が多いなど気付きが多かったです。
バック事故の原因は打ち合わせ不足や周囲の確認不足が多いと感じます。
今回の周知週間、安全大会を経てルールの共有、打ち合わせや外周確認の重要性が伝えれたと思います。
今後も習慣付けていく為に周知や駐車場での指導を引き続き行って参ります。
実施場所 :大月営業所
教育実施者:大月営業所 大賀所長代理
飯島インターン
日時:2022年07月29日 16:30~
天候:天気 晴 気温 30 ℃ 湿度 71 %
教育対象者:14 名
(システム推進室 安富)