所長パト 東北自動車道 ランプ規制(埼玉営業所)
所長パト 東北自動車道 ランプ規制(埼玉営業所)ブリーフィング内容
・保安時に作業員が一般車と接触しないように周囲を確認し、保安を行なう。 ・ジョイント部溶接の為、火花が出る。高架下の草木に延焼しないよう注意して保安を行なう。 所感
営業所からも近い場所での施工の為、道路も熟知しているので安心感があります。 本現場の御客様とは、以前に承った規制業務の際にお会いさせて頂いたこともあり、 お互いに話のしやすい環境となっています。 現場の立哨は、適正に行えておりました。 ジョイント工事の為ライン際の作業をしているため上流位置での保安体制、および警笛。 溶接時に火花が出るため、高架下に保安員も配置。消火器の設置状況を確認できました。本現場のような高速道路の物件を承ることが多くなって参りました。 慣れていない隊員さんも少なからずいることから、 しっかりとした指導教育を継続的に行っていこうと思います。
パトロール実施者:埼玉営業所 渡辺所長 永山職員 日時:2022年07月04日 20:00~21:00 天候:天気 晴 気温 26 ℃ 教育対象者:4 名 (システム推進室 安富)