安全パト 保土ヶ谷バイパス 上り線 追越車線規制(横浜町田営業所)


ブリーフィング内容


◆隊長より
・規制内容の説明
・各作業に対する役割の指名
・規制車の運転手及び助手席者の指名
・停車時の4点措置の徹底

◆安全部 新堀主任より 
一般車に対するあおり運転の事象についての周知が行われました。
改めて、黄色車両のみならず業務を行う車両は一般車に対して模範となる運転業務を行うことを
心掛けるとともに以下の4点について教育を行われました。

①運転時は道交法を確実に遵守し、スピード超過・ながら運転はNG     
※当然のことだが、黄色い車両はより目立ちます
②車両間隔についてはあおり運転と誤解されないように十分な間隔を空ける 
※走行時は車両スピードと同程度の距離を保つ、停止時は前車と1台分程度空ける
③急な割込みや幅寄せ行為をされた場合、たとえこちらの運転に非が無くても、相手車両に対して
 不快を与える運転行為は絶対に行わないこと
④運転時は常に見られている意識を持ち、一般車に誤解されるような行為は行わないこと

所感

■総評
※安全部新堀主任に同行して頂き、設置パトロールを設置

現場は保土ヶ谷バイパスの上り線の第三通行帯規制、立体交差合流後、300m先から
第三通行帯規制を行っており、線形は右カーブになっていて非常に見通しが悪い箇所での交通規制
になります。

◆松木より
◎良好点
・資格者証の携帯を確認
・停車時の4点措置(輪留め・ハンドル切り・パーキングブレーキ・サイドブレーキ)が
 資材車・車載車共に実施出来ていた。
・待機中の車内においてヘルメット待機・マスク着用・車内の換気が行えており良好
・ベテランメンバー中心のメンバーでしたのでスムーズに設置が行えていた。

▲是正点
・車載車周りのAVライト・安全太郎等を設置している際の監視員が不十分。
 監視員による適正な安全監視のもと、作業を行うように指導致しました。

※昼間のみならず、夜間も熱中症発症の危険性があるので水分・塩分の適度にとるように指導を実施
 早く現場が終わりそうになる時こそなぜか人は急ぎ、事故が起きる傾向にあり、
 かつ週末で気が抜けやすいタイミングでもあるので改めて規制徹去前の打ち合わせ徹底、
 正対作業と監視員の配置を徹底し気を抜くことなく業務を行う様に指導致しました。

 
◆安全部 新堀主任より
 隊長を中心としてしっかりとブリーフィングが行われ、規制設置時に慌てることなく
 手順通り進められていた。
 本日の危険のポイントも全員が同じイメージを共有出来ていて良好に感じました。
 しかし夜間の為か熱中症に対する意識は指導が必要であった。
 送り出しや現場パトロールを通し直近の事故周知や対策の説明を行い自己を未然に防げるよう
 指導してまいります。

パトロール実施者:横浜町田営業所 松木主任
業務本部 安全部 新堀主任
日時:2022年06月17日 19:00~23:00
天候:天気 晴 気温 22 ℃ 湿度 10 %
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)