2022年05月度 安全・衛生委員会(厚木営業所)




教育内容

1、今回の事故事案について詳細説明
2、今後の対策
3、単独バック時の手順確認・電話連絡についてルールを決める
4、飛内次長より安全講和
5、新堀主任よりバックめやす様(折畳コーン)の使用方法について



教育実施者所感
当営業所でバック事故を発生させてしまったので緊急安全大会を実施
立て続いている状況下で当営業所から事故を出してしまったのは本当に悔やまれる。
同じ案件を仲間から出さないよう発言する場も設けるので、できることで対策を設けて
事故を絶対に起こさないという意識をもって現場勤務に臨んでもらいたい。


実施者の所感
5月度安全大会を開催
今回のバック事故を受けて改めてバックルールの確認・単独バック時の対策などを共有し
一人一人が真剣に今後の対策など話し合うことが出来た。
今回の事故の原因を掘り下げて、個々の運転技術など内勤者も把握し運転業務に反映できるよう
対応していきます。

実施場所:厚木営業所 2F
教育実施者:厚木営業所 大竹所長
飯田主任
中日本支社 南條チーフ
業務本部 安全部 飛内次長
田丸課長
新堀主任
飯野職員
日時:2022年05月27日 09:00~
天候:天気 雨 気温 22 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:19 名
(システム推進室 安富)