安全パト 道央自動車道 江別東IC~札幌IC間 上り線 追越車線規制(札幌営業所)


ブリーフィング内容


・規制延長が長いため、巡回する際は各配置毎で区分けして巡回する
・出入口が数か所に分かれている為、お客様から連絡があった場合は所定出入口を間違えないよう
 気を付ける
・気温が高くなるので適宜水分補給を行うなどの熱中症対策を行うこと

所感

小山チーフと現場パトロールを行いました。
パトロール当日は防水作業をメインに行っており、前回パトロールに行ったときよりは比較的落ち着いて
作業を行っていました。
当日ポストインしていた隊員さんも当現場に入ることが多く現場の動きをよく理解しており、
作業に合わせて適宜保安位置を変更する等、考えながら業務にあたっていました。

規制延長が路線の都合上通常よりも1キロほど長くなっており、設置物の飛散や転倒があった場合の
即時対応が難しい状況でしたが、隊長を中心に規制内を区分し巡回を行って設置物の確認を行っており
安心しました。

毎週同じ作業の繰り返しとなっており規制も作業も風景化しがちですが、当現場の隊員さんは
常に集中力を切らさず、安全作業を意識し業務にあたっていたので、引き続き継続してもらうよう
お願いをしたのと合わせて、内勤とチーフも常に気を配りケアしていきたいと思います。

【総評】
規制内の設置物も間引きすることなく適正な場所に配置がされており、良好な状態でした。
作業保安時オレンジ旗で保安を行っていたので、旗の使用用途の違いを説明し是正しました。
来週以降も同じ流れで作業を行っていくので、引き続き作業内容をしっかり確認しながら、
安全作業を行ってもらうようお願いをしました。

パトロール実施者:札幌営業所 小山チーフ
國塚チーフインターン
日時:2022年05月25日 11:00~
天候:天気 晴 気温 21 ℃
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)