支社長パトロール 飯田保全サービスセンター業務(飯田営業所)
ブリーフィング内容
上り班
改良工事が行われているので現地で状況を確認してからスタートしましょう。
見れれている事も勿論ですが普段は無い「聞かれている」状況でもあるので言葉遣いに注意。
下り班
改良工事中なので現場を確認。資材も現地に有るものを使用するが不足することも予想されるので
こちらから持っていく。現地の物とと混ざらないように。
諏訪営業所の人は応援なので任せっきりにならないように。
昼から雨予報なのでしっかり雨対策を。
所感
片岡支社長に送り出しから入って頂きパトロールを実施。
両隊長とも現場の確認を行ってくれており隊員に対しての指示も的確だった。
それぞれ1年間の駒ケ岳での誘導実績に加えて、談合坂や恵那峡の他営業所のSA誘導で
ベテラン隊長から戴いたアドバイス等を有効に活用しているように感じた。
駒ケ岳SAは駐車マスの改良がおこなわれ、大型と普通車の「併用マス」が大幅に増設された。
このことにより対象となる専用マスに
「違う車格の車が停まっている(大型マスに普通車が停まっている)」というようなクレームは
受けにくくなったが、
一方で大型と普通車が混合するエリアが増えたことによる
死角の増加による事故(子供の飛び出し等)には十分注意が必要に感じた。
雨によりSAそのものに滞在している時間はどのドライバーも長くは無かったように感じず、
車両の出入りは激しく昼食時の混雑がピークであり目立ったトラブルなどは無かった。
パトロール実施者:長野支社 片岡支社長
飯田営業所 森山所長代理
日時:2022年04月29日 06:24~06:24
天候: 天気 雨 気温 12 ℃
教育対象者:14 名
(システム課 黒野)