支社長・所長パト 関越自動車道 下り線 追越車線規制(所沢・厚木営業所)
ブリーフィング内容
・気温の変化による体調管理をしっかり行う
・バック誘導時はカウントバック誘導を厳守
・荷台への乗り降り時は足元注意
・規制設置時、一般車の動向に注意しつつ正対で作業する
・感染予防対策の徹底
・本日の運行ルートの確認
・飛散防止対策として、土嚢と飛散防止ワイヤーの使用を徹底する
・各役割の確認
所感
※原田支社長・山本チーフ・大竹所長にて高崎営業所のパトロールを実施。
■良点
・各隊員が役割を理解
・隊員全員が元気に挨拶をしてくれた。
・立哨80%
■注意点・指導ポイント
・風が強かったので飛散対策の徹底
・撤去前に必ず、役割の再確認してから作業を開始する事。
・撤去時も強風により標識の転倒等を十分気を付けて作業するよう指導する。
隊長以外は全員1年未満の隊員さんではありましたが、しっかり一人一人に対してのフォローが出来ていた。
経験が浅い分、安全に対する意識も低いので慌てて作業をせず、ゆっくりでも構わないので
確実にやるように指導。
半年以内の新人隊員がほとんどで、みんなが仕事に対して積極的で覚えようとする姿勢も感じられ
元気に挨拶も出来ていたので凄く気持ちが良かったです。
高崎営業所のいい部分をこれからも継続していってほしいと思います。
原田支社長
大竹所長も同行でパトロールを行い、他支社が見ている指摘ポイントなど擦り合わせるいい機会と
なりました。
自分本位になりがちなルールの解釈等も他支社での解釈を聞きお互い気づく部分など勉強となりました。
高崎隊員さんは若くフレッシュさもアピールできるポイントですが、実力の部分では不安にさせてしまう
要素の一つであります。
若く実力がある会社と見てもらえるために日々教育に力を入れていきたいと思います。
本日は同行ありがとうございました。
山本チーフ
原田所長と大竹所長に同行させていただき、高崎営業所の現場にパトロールを実施しました。
若い隊員さんが、隊長業務を教わりながら行っており多少の不安もありましたが、
チームとして現場の安全を守っていこうとする姿勢が見れて取れ、頼もしく感じました。
今期は高崎営業所も自前の稼働で忙しくなりますので、引き続き、各隊員のレベルアップと
安全意識の向上の為に、しっかりと指導教育していきます。
また道中、大竹所長と話をさせて頂く中で
他営業所の状況や北関東との違いなどを教えて頂き、自分自身としても学びがあり
今後にしっかりと生かしていきたいと思います。
パトロール実施者:北関東支社 原田支社長
山本チーフ
厚木営業所 大竹所長
日時:2022年04月19日 13:30~15:00
天候:天気 晴 気温 13.3 ℃ 湿度 41 %
教育対象者:5 名
(システム推進室 安富)