所長パト 長野自動車道上り線走行車線規制(長野営業所)

ブリーフィング内容

・標識部 カーブがきついので注意すること。
・発炎筒、今日が発炎筒初担当の隊員になります。作業手順をしっかり確認すること
・標識車が雪氷用なので終了後に資材降ろしを行います。忘れ物がないようにすること
・テーパー部が橋上で風が強いため飛散物に注意。旗や花子の蓋は特に注意すること
・前日に比べ気温が低くなる予報が出ています。体温調節、体調管理をすること
・仮テーパー設置場所付近は枯れ草もあるので発炎筒の消火確認をしっかりすること
・交通安全運動期間3日目 当社のバック誘導方法について再確認


所感

この現場2回目の本線規制で比較的オーソドックスな走行車線規制。
設置前に一般車の事故があり開始時間が少しおくれましたが、ベテラン隊長の元で落ち着いて規制設置が
出来ていた。
ほぼ同じ場所での規制が続く予定になっているので、メンバーの入れ替わりがあっても安全かつスムーズな作業が出来るよう、危険ポイントを皆で共有できるように指導していきたい。

パトロール実施者:長野営業所 高梨所長
日時:2022年04月08日 11:00~13:00
天候:天気 晴 気温 12 ℃
教育対象者:7 名
(システム推進室 安富)