所長パト 中央自動車道 下り線 便乗延長規制(八王子維持営業所)
ブリーフィング内容
※添付のブリーフィングシート参照
所感
集水桝清掃の現場に規制設置パトロールに行きました。
八王子多摩営業所が担当している追越規制に便乗延長。資材車の後ろから追跡して設置の様子を見ていたのですが、荷台の監視員、バケットに乗っている作業員、
荷台の作業員全員が後方の一般車の動向に注意して作業していたのが好印象。
ブリーフィングでも一般車の動向注意は、重点的に話していたので、しっかり出来ていてよかったと思います。
集水桝清掃の現場は規制内を作業車両が3台前進しながら作業していく現場ですが、保安員の立ち位置が悪く逃げ場がない状況下で保安していました。
注意しようとする前に、先輩隊員がすぐに注意していたので、先輩が後輩をしっかり教育出来ていると感じました。
危険に対する意識の薄れは高速道路で働く上でとても怖いことです。
現場での教育を先輩隊員がしっかりと行えていることも良かったと思います。

パトロール実施者:八王子維持営業所 中村所長
馬場職員
日時:2022年04月13日 12:30~14:30
天候:天気 晴 気温 20 ℃ 湿度 23 %
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)