支社長パト 中央自動車道 上り線 走行車線規制(松本営業所)
ブリーフィング内容
本日は固定標ではない(いつもと違う)ので、思い込みで行動しない事。
あせらず、省略行為をせず、一つ一つ確実に作業を行う
熱中症に気を付ける。
所感
良好点
・停車時4点セットヨシ
・各資機材への飛散養生、特に看板は、ダブル土嚢+カラビナワイヤー+ブラケットと二重三重の対策がなされていた。
指導事項
・トンネルの中と外で寒暖差があるため、服装による調整を行う。
・外は暑い為、こまめな水分補給を行う。
・ケガをしないよう、一つ一つの作業を丁寧・確実に行うよう指導致しました。
総評
松本管内における維持修繕の現場で、トンネル内の移動作業に伴う保安誘導を担当しておりました。
全体的に不備はなく、隊長指揮のもと、安定した現場運営がなされておりました。
トンネルの中と外との寒暖差が激しいため、体調を崩さないように気を付けることと、
とにかくケガをしないように、一つ一つの作業を丁寧に行うよう指導致しました。
また、松本営業所では無災害記録がもうすぐ15万時間に迫っています。
日頃の安全作業に感謝すると共に、今後の繁忙期を無事故・無災害で乗り換えて行く為、引き続き安全作業への協力を呼びかけました。
御客様名:中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
パトロール実施者:長野支社 片岡支社長
諏訪営業所 赤羽主任
日時:2022年04月13日 10:00~
天候:天気 晴 気温 26 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)