道央自動車道 上り線 追越車線規制(札幌営業所)
ブリーフィング内容
・橋梁部での連続規制のため、交代時の設置物の飛散防止確認を行う
・撤去時は資材忘れがないように確認を行う
・最終日の為、規制時間を意識して作業を行う
所感
昨年度から始まった舗装現場ですが今年も継続して稼働する為、パトロールを行いました。
隊長が昨年度、同現場の日々規制班の隊長をしており、作業員さんやお客様とのコミュニケーションがよく取れていると感じました。
新人隊員への指示も細かく出しており、安心して見ていられました。
一部冬現場がまだ稼働している状況下で橋梁部での施工であり
風もとても強く体感温度が低かったので、体調管理の徹底をお願いしました。
また、他営業所にて看板の飛散事故があったことを改めて周知しました。
不安が残るようであれば余分に土嚢やカラビナワイヤーを使用し、凡事徹底で事故防止を図るように指導しました。
雪解けが進み一般車の通行が多くなると予想される為、車両の流入出、規制撤去時は一般車との接触事故を起こさないように
上流監視員の配置、一般車の動向の確認を細かく行うようにも指導しました。

パトロール実施者:札幌営業所 北島職員
日時:2022年04月08日 13:30~
天候:天気 晴 気温 12 ℃
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)