所長パトロール 東名高速道路下り線走行車線規制(沼津営業所)
ブリーフィング内容
・標識設置時の正対作業の徹底と単独作業の禁止
・テーパー設置・撤去時の正対作業と車両の死角への侵入禁止
・横断時の一般車との車間距離の確保。無理な横断を行わないこと
・設置撤去中の手元・足元の確認を行ってから作業を行うこと
・発炎筒の使用方法と消火確認について
所感
本日は隊員が初隊長となる現場で3Hに該当するため設置パトロールを実施。
ブリーフィングや隊員の役割分担を重点に置き、
隊長をフォローできる人員を配置し、バックアップ体制を整えた。
沼津営業所としてはしばらく事故は起きていないが、
他支社で起きている事故が、当現場でも起きる可能性が十分にあるため
出発前のBFでも注意喚起を行い、送り出しを行いました。
隊長にはこれからも経験を積んでもらい、
隊長として営業所を引っ張ってもらえるように内勤側も指導を続けていきます。
パトロール実施者:沼津営業所 岡田所長
大林職員
日時:2022年03月14日 04:30~09:30
天候: 天気 晴 気温 22 ℃ 湿度 52 %
教育対象者:8 名
(システム課 黒野)