支社長パトロール 中央自動車道 走行車線規制(諏訪営業所)
ブリーフィング内容
・標識部にJCTあり、ジャンプの際は車間をよく確認する。
・工事者車両の横出し時、車間を良く見て誘導する。
・トンネルの中は寒いので防寒対策を忘れずに。
・警笛、夜光チョッキなど、装備品忘れに注意。
●内勤から
・JCT絡みの規制となる為、作業手順を良く確認すること。
・強風が予想されるため
→発炎筒の取り扱い注意・消火確認を確実に行う
→看板はカラビナワイヤーで養生する。
所感
○良好点
・規制は規制図通りで、きれいに整っており良好
・飛散対策良好(各資機材へのダブル土嚢、
看板はカラビナワイヤー+お客様用意の鉄のう2個)
・トラック荷台と車内の整理整頓 良好
□総評
・基本的に真面目にしっかりとやってくれている印象でしたが、
惜しいと思える部分もあり、勿体ない印象も受けました。
・隊長はまじめにしっかりと仕事をしてくれているので、
感謝の気持ちを伝えると共に、細部にもこだわりも持って仕事をしてもらえれば、
より良い隊長・現場に成長できると思います。そうなるようにフォローしていきます。
パトロール実施者:長野支社 片岡支社長
諏訪営業所 赤羽 主任
日時:2022年03月02日 12:30~14:30
天候: 天気 晴 気温 5 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:7 名
(システム課 黒野)