安全パトロール 排雪作業(札幌営業所)


ブリーフィング内容

・本日の排雪場所の確認、共有
・排雪旗設置個所の確認
・作業時一般車や歩行者の接触がないよう注意すること
・路面凍結の恐れがあるので、作業時の足元には十分気を付けること
・重機の作業範囲に絶対に入らないこと
・今年の作業も終わりが見えているが、最後まで気を抜かずに作業すること




所感

気温も高くなってきて雪溶けが進んでいる中、
国道や道道に比べ市道は排雪が遅れていてまだ道幅が非常に狭い状態です。
日中に溶けた雪が夜間になると凍結している部分も多く
足元には十分気を付けて作業する必要があると感じました。
オペさんと連携を取り、作業箇所をこまめに確認している点や、
重機の作業範囲から距離を置いて巻き込まれないよう
作業をおこなっていて安心できました。

國塚チーフインターンより
当日の作業箇所は小樽市内の山沿いで勾配のきつい坂の上での作業になっており、
路面凍結の状況次第では足元の踏ん張りがきかず、
今までの作業箇所より足元が滑り転倒するリスクがあると感じました。
当現場は約三か月ほど稼働しており重機との距離感や手元作業時の急所等、
危険なポイントはしっかりおさえて作業にあたっていました。

【総評】
竣工まで残り僅かの現場となりますので、
気を抜く事なく引き続き事故やケガのないよう、
隊員さん同士で急所や危険なポイントの
共有を行い安全に作業してもらうようお願いをしました。




パトロール実施者:札幌営業所 小山チーフ
國塚インターン
日時:2022年03月07日 23:00~00:00
天候: 天気 晴 気温 2 ℃
教育対象者:3 名
(システム課 黒野)