所長パトロール 中央自動車道 追越車線規制(諏訪営業所)


ブリーフィング内容

●ブリーフィングシート
 ・標識設置時 表示内容を指差し確認する
 ・テーパー設置時 正対作業を確実に行う
 ・路肩に雪が残っていて滑りやすい、足元に十分注意する

●内勤から
 ・本日が現場初日となります。
  資機材の不備はないか、手順はよいか、
  車両の状態はよいか、出発前にもう一度よく確認を。
 ・発炎筒の取り扱いに十分気を付けること。消火確認を確実に行うこと。
 ・正対作業と監視員の配置を必ず行うように。





所感

□良好点
 ・各資材の飛散養生ヨシ。件名看板はW土のうに
  カラビナワイヤーの巻き付け+ロープでガードレールとも結んであって良好。
 ・車両停車時4点セットヨシ
 ・立哨姿ヨシ


◎総評
中止が相次いだ上での初日となりました。
上り班の隊長はこの現場が初の隊長ですが、
元々しっかりとした性格の上、お客さまや内勤とも繰り返し打合せしてきたこともあり、
この日は特に不備もなくスムーズな運営ができておりました。
下り班もベテランの隊長を中心にスムーズな運営ができていました。
とはいえ、まだまだ初日ですので、定期的なパトロールやコミュニケーションを通じて、
不具合の早期発見とともに日々の成長を促していきたいと思います。




パトロール実施者:諏訪営業所 村上 所長
赤羽 主任
日時:2022年02月18日 06:30~13:00
天候: 天気 晴 気温 2 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:12 名
(システム課 黒野)