所長パトロール 甲州街道 車線変移規制(吉祥寺営業所)


ブリーフィング内容

・規制が交差点付近の為周囲をよく確認し正対作業の徹底。
・中央線変位設置時ゼブラ帯が絡むため幅員の確認。
・監視員の配置の徹底。
・歩行者誘導時丁寧な誘導を心掛ける(作業員への声かけ忘れずに)。
・施工場所、線形が悪い為車両の流出時無理せず出さず
 上流の人と連携とって安全な車間で搬出させる。



所感

距離看板・件名看板類の飛散対策、
カラビナワイヤー及び土嚢の設置の徹底について再度指導教育。
現場でカラビナワイヤーの設置を確認いたしました。
新型コロナウィルス対策については、
待機は極力単独で・食事も黙食(できる限り離れて)を徹底する。
一人の行動で他の人に迷惑をかけてしまうという意識を持つよう指導教育いたしました。




パトロール実施者:吉祥寺営業所 有村所長
森本 主任
日時:2022年02月21日 21:00~23:00
天候: 天気 晴 気温 2 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:7 名
(システム課 黒野)