中央自動車道 上り線 走行車線規制(諏訪営業所)
ブリーフィング内容
●ブリーフィングシート
・いつもの管理が違う為(飯田管理)、一つ一つ確認しながら作業する。
●内勤から
・一人ひとりが役割を理解して作業を行うこと。(作業手順の確認)
・正対作業と監視員の配置を確実に!
・運行前点検を行い、不備がないようにすること。
・テーパー設置前・撤去前など、要所要所でブリーフィングを行うこと!
所感
・現場初日、隊長としても初日、ということで3Hの現場でしたが、
隊長経験のあるベテラン隊員2名が隊長をしっかりとフォローし、
規制も現場も滞りなく行われていた。
隊長には、落ち着いて指示を出すことや、先輩隊長に教えを請いながら
少しずつ隊長業務に慣れていくようにと話をしました。
・各隊員にはチームで力を合わせて、安全第一で作業に取り組むこと、
正対作業と監視員の配置を徹底すること、
また、コロナ対策の為、待機中の換気や日頃の体調管理にも気を使うようにお願いしました。
パトロール実施者:諏訪営業所 赤羽 主任
日時:2022年02月02日 09:30~11:00
天候: 天気 晴 気温 4 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:5 名
(システム課 黒野)