安全パトロール 片側交互通行規制(吉祥寺営業所)
安全パトロール 片側交互通行規制(吉祥寺営業所) ブリーフィング内容
・片側交互通行時、無線で相手の合図があるまで流さない。 ・幅員が狭いので自転車通行時も車両停止の徹底。 ・歩行者通行時作業員への声掛け徹底。所感
3H(初めて)に該当現場の為所長パトロールを実施。 規制開始時間が遅く交通量は少ないが線形が悪く飛ばしてくる 車両が多い為正対作業と監視員の完全配置 規制の設置時も看板の設置個所に注意するよう指導教育。 規制箇所が勾配になっているため台車の取り扱い時必ず2名で設置撤去を行う 台車使用後は逸走防止の為荷台に戻すか 車輪を上向きにし逸走防止の徹底を行うよう指導致しました。![]()
パトロール実施者:吉祥寺営業所 有村所長 森本主任 日時:2022年02月02日 22:00~01:30 天候: 天気 晴 気温 2 ℃ 湿度 40 % 教育対象者:4 名 (システム課 黒野)