所長パトロール 首都高速道路 上り左F+AA規制(横浜営業所)
ブリーフィング内容
・出発前の数量確認、動作の確認を徹底する
・後方監視を含め、適正箇所の保安を行う
・正対作業を遵守する
・一般車線に対して適切な誘導を行う
所感
【2月度 強化項目】
①ブリーフィングの実施
②バック誘導時の打ち合わせの実施・定点誘導の実施
③乾燥時期における安全対策
→本線班、街路~入口通止め班の段取り確認済み
→乾燥時期の為、可燃物付近への投下はしないように指示
〔良好点〕
・隊長から各隊員へ明確に段取り指示が行われている
・通行止めをしている箇所へ行こうとしていた一般車両に丁寧に誘導をしていた
・待機中も、ヘルメット待機、マスク着用をしている
・業務運転に不慣れな隊員のフォロー体制ができていた
(事前のルート確認、看板設置など停車する時の注意、
乗り降り時の一般車両への注意等)
今週より稼働しました現場の初回の入口通行め規制になります。
通行止め規制を経験したことがない隊員もいましたが、
隊長から規制の流れが細かく指示されていました。
今回の規制ではカッターのみの作業でしたが、
翌週から配管・打ち替えの作業が始まります。
場所によっては、大型車が通行しにくくなる場所もある為に
少し余裕をもって張り出し区間を設ける予定となります。
当日には、改めて正対作業を徹底するように指導致します。
日々の作業が続くので、
惰性で作業・確認を行わないように資材準備から帰社の終礼まで
省略しないようにしていきます。

パトロール実施者:横浜営業所 金子所長
日時:2022年02月02日 19:30~23:00
天候: 天気 晴 気温 3 ℃ 湿度 43 %
教育対象者:9 名
(システム課 黒野)