都道107号 下り線 保安誘導業務(埼玉営業所)

ブリーフィング内容

第三者優先で作業を行なうこと。
・歩道部において歩行者を必ず優先すること。
 歩行者、自転車が多いのでよく確認を行なう。
・車両流出入の際は一般車両の動向に気を付ける。
 可能であれば信号を使ってより安全性を高める。
・車両誘導の際は周囲の安全確認をしっかり行ない、
 場内での事故を起こさない。
・Uターンや右左折の車両を注視し、
 現場作業員を余裕を持って横断させること。
・資材運搬時に歩行者の動向を注視すること。

所感

昼現場においては保安業務が主となり、
規制業務は稀ではありますが最も交通量が多く、人の往来も多い為、
一般ユーザーからのクレームにつながりやすい環境下であることを意識して
気を抜かずに励んで欲しい旨を伝え、
概ね問題なく、理解を得られたと思います。




パトロール実施者:埼玉営業所 永山 職員
日時:2022年01月24日 13:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 10 ℃
教育対象者:3 名
(システム課 黒野)