道央自動車 江別西 雪捨場作業(札幌営業所)


ブリーフィング内容

・雪捨てが終わったダンプが流出する際、一般車との接触に注意する
・誘導位置の足元が滑って転倒してケガしないように注意する
・他業者にて雪捨てステージからダンプが落下した事故があったので、ダンプの誘導位置の確認



所感

1月2週目の大雪の除雪がひと段落し排雪業務が高稼働となる為、パトロールを行いました。

この現場は主に札幌JCTの中洲で積んだ雪を捨てにダンプがやって来ます。
同日にパトロールを行った金山PAと同様に、
降雪量や降雪状況によってはひっきりなしにダンプが来る場合もあれば、
本線速度規制によりダンプが来ない時間もあり、
現場稼働は天候に左右されることが多いです。

雪捨てステージ自体が雪を積み重ねて踏み固めることで上に上に高さを出しており、
そこからダンプアップで雪捨てを行うため
ダンプの誘導を間違えるとダンプ自体が転落してしまうので、
誘導する際は停止位置の確認をしっかり行うように指導しました。
また、誘導員自身も足を滑らせステージ上から転落しないよう気を付けるように指導しました。


パトロール実施者:札幌営業所 生形所長
北島 職員
日時:2022年01月24日 15:00~15:30
天候: 天気 晴 気温 3 ℃
教育対象者:2 名
(システム課 黒野)