所長パトロール 中央自動車道 上下線 保安業務(吉祥寺営業所)

ブリーフィング内容

誘導員・運転手の動向をよく見て合図をだす。
正しい姿勢で・渋滞時のバイクは特に注意すること。
モニター目視で全体を把握する。
移動時、一般の方の自転車に注意する。
大きく明確な合図、正対作業
加速隊の監視をしっかり行う。
分からない事が発生したら確認をする事



所感

お客様の災害防止協議会前後に現場パトロールを実施致しました。
ブリーフィングの実施(お客様との朝礼前・終礼後)、
危険ポイントの確認、前回の引継ぎ等行えていました。
車両誘導時に車両と車両の間に入らないことと、正対作業の徹底を指導致しました。





パトロール実施者:吉祥寺営業所 有村所長
                森本主任
日時:2021年11月30日 14:30~18:00
当日の天候:晴 16℃ 湿度50%
教育対象者:15名
(システム課 青木)