東名高速道路 右2車線規制 2021年度東名集中工事規制班(厚木営業所)
■ブリーフィング内容
・規制図を元に規制箇所の確認
・規制図上に記載されている設置看板のkpの確認
・規制設置時の各自の役割分担と乗車車両の説明
・作業時における急所箇所とその対策事項の説明
(ブリーフィング用紙参照)
・首都高速絡みの規制となり、配布されている業務用プレートを
使用すると業務用プレート事故の可能性がある為
カードの入替によるミスを防ぐため全車両、
社内ETCカードの使用の徹底の指示
■所感
本日の規制箇所は首都高速側をSH港北にて設置し、
管理境0.0kpより、規制班にて延伸し、
追越+第二走行車線規制を設置する規制になります。
規制設置は、規制図通りに、慌てる事もなくしっかりと出来ていた。
規制作業中の突っ込まれ事故は過去に起きているので、
そういった事故を防ぐためにも、
改めて隊員さんに正対作業と監視員の配置の重要性を周知をし、
今年度の集中工事を無事故で終われるようにして参ります。
お客様名:中日本ハイウェイ・メンテナンス東名株式会社
パトロール実施者:横浜町田営業所 松木主任
中日本支社 吉田チーフ
日時:2021年11月24日 20:00~22:30
当日の天候:晴 7度 湿度50%
教育対象者:6名
(システム課 黒野)