関越自動車道 下り線 追越車線規制(所沢営業所)

■ブリーフィング内容 

・身だしなみ・挨拶をしっかり行っていきましょう。
・監視員の完全配置を徹底しましょう。
・発炎筒の取り扱いに注意。 必ず鎮火確認を行うこと。
・追越し車線規制となるので、
 テーパー設置、撤去時には細心の注意と正対作業の徹底。





■所感

車両点検・資機材の数量と動作確認・飛散防止対策と併せて
装備品のチェックに重点をおき、送り出し・設置パトロールを行いました。

予備標識の間違いや資材忘れ・装備品忘れなどを起こさないように指導しました。
規制作業に関しては、開始直前に事故渋滞が発生し
大幅に設置完了まで時間が掛かってしまいましたが
慌てることなく、現地にて再度のブリーフィングも行われ
安全作業が出来ていました。

車両点検・資材チェック・装備品チェックといった基本的な部分を疎かにせずに、
確実な習慣となるように今後も引き続き指導していきます。




パトロール実施者:所沢営業所 山本チーフ
日時:2021年11月24日 5:00~12:00
当日の天候:晴 12℃ 湿度30%
教育対象者:5名
(システム課 青木)