長野自動車道 上下線 中車線規制 (松本営業所)
長野自動車道 上下線 中車線規制 (松本営業所) ■ブリーフィング内容 【下り班】 ・開始時間がいつもよりも1時間遅いので、発炎筒を焚くと渋滞する。全員で注意する事。 ・午前中は車両の出入りで忙しいので、無線のやり取りを確実にする。 ・バリケードの移設あり。一般車への注意喚起をすること。 【上り班】 ・以前の撤去時にヒヤリとする場面があった。旗振りよりも回避を優先するように。 ・気温が下がる夕方に風が強くなるので、標識が供用車線に飛び出さないように注意する。 ・線形が悪い規制のため、横出しの時は全員で協力して安全に出す。![]()
■所感 隊長による事前のブリーフィングと終礼による状況の確認と指導が毎日なされています。 どの隊員も着実に力を付けていると感じます。 また、保安や待機は上下入り混じって上手く対応していました。
![]()
パトロール実施者:松本営業所 田中職員 日時:2021年10月28日 11:00~13:30 当日の天候:晴 17℃ 教育対象者:10名 (システム課 青木)