国道20号 上下線 通行止め規制(八王子多摩営業所)

■ブリーフィング内容

〇ブリーフィング
 ・各班に分かれ、役割や配車を隊長から説明。
 ・土屋現場職員もフォローしつつ、細部まで打ち合わせ。
 
❐土屋現場社員より
 ・前日に準備はしましたが、資機材は必ず確認をお願いします。
 ・無線を使用しますが、近隣にはマンションもあるので
  イヤホンを忘れずにお願いします。
 ・クレームがあった場合は速やかに隊長又は担当の現地職員に報告をお願いします。

❐チーフより
 ・不織布マスクの着用が入場ルールですので、忘れずにお願いします。
 ・四谷側は看板目隠しの際にバスが通る可能性が高いです。
  新宿駅に向かうため、規制の先から3車線横断するので十分注意してください。
 ・しっかりとした街路規制は久しぶりの隊員も多いと思いますが、
  慌てず手順通りに作業をお願いします。

〇KYK
 ・通行止め時に車両と接触し事故になる
  ➤ 担当職員の指示後、赤信号時に閉鎖を行う。
    監視員配置と正対作業の徹底。
 ・クレームを受け対応を間違える   
  ➤ う回路以外で対応ができない、
    分からない場合は速やかに隊長や担当職員へ連絡する。







■所感


〇良点
 ・手順通りの規制方法、監視員を配置しての作業の徹底。
 ・逆走防止規制前の逆走防止対策として誘導員の配置。
 ・資機材の動作、点灯、表示の確認。





ブリーフィングは隊長を中心に土屋現場職員がフォローしつつ実施し、
役割等を伝えていました。
各班のブリーフィング後に土屋職員と小坂より注意点を説明。
特にクレームは個人での処理が難しい場合は、
隊長や現場の担当職員に連絡の徹底をお願いしました。
営業所内でのブリーフィングが終わり、駐車場での資材積込と確認を行いました。
前日にある程度の準備はしていましたが、
積込時に数量や動作確認を行っていたのは良かったです。
現地集合場所に移動し、お客様と打ち合わせを行い、行止め用の看板の借入。
規制の準備を行い、全体朝礼に参加し規制場所へ移動。


作業中に注意点であったバスも来ましたが、危なげなく誘導をしていました。
少し時間はかかりましたが、無事に設置完了し通行止めのための島規制を開始。
監視員を配置し作業をしていましたが、
経験の浅い隊員さんは少し迷いが見えたため現場でフォローしました。

手順に従い、監視員を配置し赤信号で下り線の閉鎖を完了しました。
上り線の閉鎖完了後のパトロール車両を確認し、
上り線側の逆走防止用の閉鎖を実施し規制を完了。
逆走防止規制までは時間がありましたが、
誘導員を配置し逆走しないようにしていた点は良かったと思います。




遅い時間でしたが都心部ということもあり人通りがあり、
資材を動かす前等に必ず周囲確認を行うように教育しました。
作業車両の流入が終わり、落ち着いたところで新宿側へ移動。

新宿側ではう回案内をしているところでしたが問題なく対処できていたようです。
う回案内の資料を活用しながら、外国人にも対応したそうです。
新宿側の島規制部分は一車線で両側の規制が必要となり、
資材設置時に心配でしたが問題なく設置で来ていました。
撤去時は交通量も少ないながら下り坂なので、
設置時以上に注意し作業するように伝えました。
隊員さんへの聞き取りを行い、パトロールを終了。




全体的に規制は手順やルール通りにできていたと思います。
規制以外の部分で気になる点が何点かありました。
現場でも規制以外の部分が大半を占めるので、
その部分を『しつけ』として教育をし隊員の成長を促していきます。





パトロール実施者:中日本支社 小坂チーフ
日時:2021年 9月 25日 20:00~1:00
当日の天候:曇 21度
教育対象者:14名
(システム課 黒野)