所長パトロール 国道20号線片側交互通行 中央自動車道路肩規制(大月営業所)
■ブリーフィング内容
【国道20号線片側交互通行】
・本日のみの単発現場になりますが、久しぶりの規制になる為、3Hに該当。
・前回入ってる方が数人いますので、反省点踏まえ、安全に行いましょう。
・時間の設定に少し余裕がありますので、
早めに現地に向かいブリーフィングを行います。
・午前中は交通量が多く、一般車に止まって頂く時間が長くなりますので、
丁寧な対応をする事、
見られてる意識を常に持つようにお願いします。
【中央自動車道路肩規制】
・富士吉田線 上り路肩規制になります。路肩は広い場所になりますが、
約1.5kmの比較的長い路肩規制になりますので、
監視、巡回等しっかりお願い致します。
・交通量は少ないですが、その分速い速度で走行する車が目立ちます。
規制内は安全ではありませんので、常に逃げ場の確保、
正対作業を徹底してお願いします。
・車載には自走式標識車を使用しますので、
オイル交換時期なども細かく確認して、報告願います。
■所感
片側交互通行を初めて経験する隊員もいましたので、
規制形態、使用する街路資材の説明、無線の使い方など
初歩的な所から指導致しました。
隊員に本質を理解させる事も大事ですが、
パトロールに行く意味や本質を我々内勤者も再度考え
内容の濃いパトロールを増やしていくよう心がけて参ります。
パトロール実施者:大月営業所 中島所長
大賀主任
日時:2021年 7月 5日 9:00~12:00
当日の天候:曇 22度
教育対象者:11名
(システム課 黒野)